NEWS
最新ニュース
2025年11月07日
アフタヌーンセミナー開催のお知らせ(第5回東京メトロポリタン国際内視鏡ライブ)

2025年11月24日(月・祝)に、第5回東京メトロポリタン国際内視鏡ライブと共催でAfternoon Seminar 3「胆膵内視鏡治療における3D空間的アプローチ:XR技術によるEUSアシスト」を開催します。
<セミナー内容>
近年、胆膵領域の内視鏡治療は高難度化が進み、術者の空間認識力やデバイス操作の精度が求められています。特にEUS(超音波内視鏡)を用いた手技では、モニター上の断層像から立体的な臓器構造を瞬時にイメージすることが不可欠です。
本セミナーでは、XR(Extended Reality)技術を活用した新たなEUS支援の取り組みを紹介します。実際の症例データから構築した3Dモデルを用い、胆管・膵管・血管・腫瘍の位置関係を立体的に可視化することで、術者の空間的理解を補助し、手技計画や教育への応用を可能にします。
さらに、Holoeyes MDを用いたXR環境でのEUSガイド下手技シミュレーションや、若手医師教育への展開についても具体的な事例を交えて解説します。またセミナー後半では、胆膵内視鏡治療における「見る」「理解する」「伝える」の新たなアプローチをご体験いただける Holoeyes MD体験会(事前申し込み制・定員20名) を実施します。
研修医の修練から上級医の指導まで、明日から臨床で活用するための実践的なセミナーですので、ぜひご参加ください。
第5回 東京メトロポリタン国際内視鏡ライブ・Holoeyes株式会社共催
Afternoon Seminar 3
胆膵内視鏡治療における3D空間的アプローチ:
XR技術によるEUSアシスト【日時】
2025年11月24日(月・祝)14:05~14:45【会場】
第一会場(9F 講堂)【座長】
良沢昭銘 医師
埼玉医科大学国際医療センター 消化器内科 教授
【演者】
杉本真樹 医師
帝京大学冲永総合研究所 Innovation Lab, 帝京大学肝胆膵外科
【お申し込み】
下記のQRコード、または登録フォームからお申し込みください。
Holoeyes MD体験会(定員20名)も同じフォームからお申し込みいただけます。
体験会への参加可否は開催日前にご連絡しますが、定員を超えた場合は講演のみのご参加となりますので、予めお含みおきください。
セミナー案内:PDF
※ 販売名:医療用画像処理ソフトウェア Holoeyes MD (一般的名称:汎用画像診断装置ワークステーション用プログラム)、クラスⅡ(管理医療機器)、認証番号:302ADBZX00011000、認証日:令和2年2月28日
関連リンク:
