2025年02月19日
Holoeyes MD 学習動画 (Meta Quest 中心)
Holoeyes MDの操作方法を動画でご紹介します。本ページの動画はスマートフォンやタブレットにも対応しており、いつでもどこでも簡単に視聴可能です。操作方法を確認しながら、スムーズにご活用ください。
関連ページ
▶︎ Holoeyes MD ご利用開始までのステップ
関連サービスのご紹介
▶︎ イメージングアシストサービス
お問い合わせ (ご質問を受け付けています)
▶ お問い合わせフォーム
対象の内容:操作・機能|Holoeyes VS|接続・画面共有|不具合|その他
<目次>
- 『③ HoloLens 2 編』
HoloLens 2の動画集は、新たに以下のリンク先に移動しました。ぜひご活用ください。
HoloLens 2の操作
『① 準備編』
その1 サービスサイト、デバイスでの端末認証
その2 Meta Quest 開発者モードの設定
【補足①】利用開始時に確認
▶ 境界線の設定方法(下記画像で解説)
【補足②】基本操作
【補足③】アカウント設定
補足④:環境整備のベース知識 ▶ Webページ・識別コードの整理
■ ブックマーク推奨Webページ3選
- ・ミラーリングサイト Quest映像をPC(Webブラウザ)にミラーリング
- ・ギャラリーサイト 撮影したスクリーンショットや録画映像をWebから確認・ダウンロードに便利
- ・再認証ページ 初回アカウントリンク及びアカウントリンク切れの際に8桁コードを入力
■ Meta Quest 識別・接続コードの整理
-
- ・ペアリングコード(5桁):設定 > 一般 > 基本データ。端末ごとに固定
- ・デバイスコード(8桁):meta.com/device で使用。ワンタイム認証用
- ・MACアドレス (12桁) :Wi-Fi接続詳細から確認。ネットワーク管理に使用
『② Meta Quest 編』
【ビギナー】
その1 起動から「Holoeyes MD」アプリケーションの立ち上げ
その2 Meta Quest アプリ基本操作からモデル表示まで
その3 Meta Quest でのミラーリング (有線・Windowsのみ)
その4 Meta Quest でのミラーリング (無線)
【ミドル】
Meta Quest メニューパネルの移動
※ コンテンツを準備中です
【アドバンス】
Meta Quest Layer Lock機能
※ コンテンツを準備中です
【エキスパート】
コンテンツを準備中です